リンガーハットの食育活動
ちゃんぽんづくり体験教室
2024年2月24日、清光寺幼稚園にて開催!
リンガーハットでは、食育活動の一環として、ちゃんぽんづくり体験教室を開催しております。
楽しく調理をしたり、学んでいただくことで、皆さんが日本の野菜をより好きになっていただければ、と考えています。

今回、3歳~5歳の15名の園児とその卒業生のご兄弟5名
計20名とクイズをみんなで楽しんだあと「自分家だけの皿うどん」を作りました。
当日は、食育教室は地域に密着した取り組みですので、
近くのリンガーハット店舗の店長、従業員のおふたりも調理で参加しました。
皿うどん作りの流れ
食育授業、長崎皿うどん調理、長崎皿うどん試食、
片づけ、修了証授与、記念撮影など
食育授業、ちゃんぽんクイズ
まずはクイズを一緒にやりながらお野菜のお勉強を行いました。



今回は特別にキクラゲの菌床をきのこセンター様にいただき、きくらげの収穫体験をやりました♪
また、佐賀工場より直送頂いた揚げかまぼこもその長さに、キャベツは大きさと抜いた芯に皆さんもびっくり!
実際に食材に触れながら楽しく学んでいきます。



野菜のクイズでは番号札を元気よく上げて答えてくれました!
きくらげのなっている様子に皆さん興味津々です★
長崎皿うどんの調理&試食
食育授業の後は長崎皿うどんの調理見学の時間!
まず、山崎店長の実演3分クッキングです♪


みんなそばによって熱心にキラキラした目で見学してくれました★




今回は特別仕様のお皿へフライ麺をセットし、お野菜やハム・チーズを可愛く型抜きをしました。




そして餡を自分でかけてトッピングできれいに飾り付けをしていきます。
皆さん3歳とは思えない集中力!
とっても美味しそう!


みんなで一緒に「いただきま~す!」
世界で一つだけの「皿うどん」をご家族で囲んで食べました♪


デザートもありますよ!
とろ~りと、おいしい杏仁豆腐は別腹ですね♪
修了証授与&記念撮影



皆さん、うれしそうな顔で、修了証を受け取ってくれました!
食育教室へのご参加、ありがとうございました!
スタッフからの一言

広報担当
野菜ソムリエ・食育アドバイザー
三宅くみこ
※肩書は取材当時のものです。
参加者の声